- ホーム
- DirectBooK
- ダイレクト出版の書籍
ダイレクト出版の書籍
普通の本より高額なダイレクト出版の本。そんなダイレクト出版の本を読んだ感想をまとめてます。
-
広告やセールスライティングの基礎スキルがこの1冊に凝縮 | 現代広告の心理技術101
実はブログで紹介したくなかった本があります。その本は、プロのセールスライターがこぞっておすすめする広告に関する本です。WEBで検索すると、あっちこっちのセールス…
-
NeuroMap(ニューロマップ)で脳に響く説得文章の書き方がわかる|売れる脳科学
売れるメッセージが書けるためのスキルなら、なんでもいいから知っておきたいところ。テンプレートに頼ったメッセージ作成が悪いわけではありません。何事も型を押…
-
書籍代金無料って騙しじゃないのか?|「大衆心理を利用して利益を上げる!維新流トレード術」について
「仕事で収入を得つつ、仕事以外で収入を得たい」そんな贅沢な理想を私は持っております。では、仕事以外にはどんな方法で稼ぐことができるか、頭のをよぎるのが株やFXと…
-
夢とゴールの違いとは?追い求めるのは夢ではなくゴールだ!|大富豪の仕事術
「夢が叶うよう頑張ります。」素晴らしい言葉です。夢という抽象的表現であっても、実際はその人なりに具体的な内容があります。例えば、甲子園で優勝する、オリンピックで…
-
学習法の学習が難しすぎて断念。フォーカスリーディング高速学習講座体験談【ダイレクト出版】
フォーカスリーディング速読マスター講座にチャレンジした結果、速読の習得は絶望的になりました。あきらめずに練習するとしても、速読の習得は長期戦になりそうです。しか…
-
理解できない読書から理解できる読書をするための速読トレーニングとは?
「本を速く読めれば人生が変わる」速読系の書籍の謳い文句であり、魅力的な言葉です。しかし、多くの読書家・勉強家は知っております。速読だけでは意味がないことを。理解…
-
簡単で整理された伝え方ができるフレームワークで売れるストーリーを作る|ストーリーブランド戦略
自分を語るにしても商品を語るにしても、ストーリーが効果的であるのはわかるのですが、悩ましいのが「どのようなストーリーを構成すれば、読者(お客様)に伝えることがで…
-
睡眠不足でも勉強に励む社会人は気をつけよう。自分自身への拷問に|忙しい社長のための「休む」技術
まじめな人ほど損をする世の中、なんとかならないものでしょうか。職場では、仕事をやらない方が得なのかと思うことが多々あります。管理ができない上司、仕事ができない同…
-
習得率98%の講座でまさか2%の脱落組か?フォーカスリーディング速読マスター講座体験談【ダイレクト出…
本を読むスピードと本を買うスピードどちらが早いかといえば本を買うスピードの方が早い人が多いでしょう。積みあがった本の山を解消する前に、さらに高く積んでしまい、「…
-
5%ではなく95%へセールスする100のテクニック|脳科学マーケティング100の心理技術
気合や根性でするセールス、お客様への強引なセールス、それが出来る人を凄いとは思いますが、私はできることなら相手に嫌がられる可能性があるセールスはしたくありません…