- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
志村けんさん、新型コロナに感染し死去。どうしても運命だとは思えない。
志村けんさん死去。2020年3月30日、自宅でテレワーク中だった私に、衝撃的な速報が飛び込んできました。その瞬間、悲しみと怒りが混ざり合う複雑な感情になりました…
-
セルフコーチング、自分を変える質問の力とは?自問自答が人生を変える。
「もし、死にそうな状況になって、助かる方法を考えるのに1時間あるとしたら、どんな事をするか?」と、アインシュタインに質問したら「最初の55分は、適切な質問を探す…
-
自分も相手も大切にしつつ自己主張するアサーションで、人間関係のトラブルを回避しよう!
相手を傷つけるつもりはなくても、つい言いすぎてしまう私。口から言葉が飛び出すまでのわずかな瞬間、「それを言っては駄目だ!」「よし言ってやれ!」と相反する感情が闘…
-
読みづらくて紹介したくない本でしたが、お得感が出たので紹介します | 現代広告の心理技術101レビュ…
実はブログで紹介したくなかった本があります。その本は、プロのセールスライターがこぞっておすすめする本です。でも、私はすすめたくなかったのです。なぜなら価…
-
ノウハウを独占したいから、こういう脳科学の本は売らないでほしい | 売れる脳科学レビュー
「この文章、読んだ人にちゃんと伝わっているかな?」文章を書いた後、いつも抱えている課題です。フィードバックが貰える環境にあるなら伝わっているかどうか実感…
-
書籍代無料だけど大丈夫なのかな?「大衆心理を利用して利益を上げる!維新流トレード術」について
ものすごく贅沢な理想は、「仕事で収入を得つつ、仕事以外で収入を得たい」です。では、仕事以外にはどんな方法があるかというと、多くの方の頭のをよぎるのが株やFXでし…
-
「自己肯定感が低い人」から変わる方法。自己肯定感を高めるノートを書いてみよう!
「自信は、どうやって高めるのできるのか。」自信がない私は、そう思ってばかりいました。若くして成功している自信満々な人を見ると羨ましく、そして恨めしく思ったもので…
-
-
「マスメディアを情報源にしてたら終わってしまうよ」自力で情報収集するきっかけになった歴史本を紹介しま…
「おいおい、マスメディアの情報は正しいのか」40年以上生きてきて、あらためてマスメディアの情報に疑問をもったのが、2019年3月頃のこと。北朝鮮と米国大統領の会…
-
セルフイメージを変える5つの習慣と8つの習慣とは?
「自分より不幸な奴なんていないんじゃないか」まるで、自分は世界一不幸な人間かもしれないと思っていたことがあります。生い立ち、将来、職場、健康、お金の悩み…