過去の記事一覧

  1. 政治経済

    日本のテレビがスルーするあの大国の情報に精通|河添恵子の国際情報アナライズ【経営科学出版】

    日本のマスメディアのニュースを見ると、米国を叩くニュースは多くありますが、中国を叩くニュースはほとんどありません。あきらかに異常と言えるくらい、中国にとって不利…

  2. 政治経済

    分析や戦略に感情は不要|北野幸伯のパワーゲーム【ダイレクト出版】

    世の中、さまざまな言論人が好きなように意見をいっており、そのどれもが正しいことを言っているように聞こえます。同じ情報であったとしても昼と夜とで違う意見を聞けば、…

  3. 歴史

    歴史を現在の価値観で評価しないこと|上島嘉郎のライズ・アップ・ジャパン【経営科学出版】

    第二次世界大戦で日本は敗戦国となりました。そして、戦争責任を負わされ今日まで至ります。でも、よくよく考えみれば、戦争というのはそれぞれの国で戦う理由があり、どち…

  4. コーチング

    セルフコーチング、自分を変える質問の力とは?自問自答が人生を変える。

    「もし、死にそうな状況になって、助かる方法を考えるのに1時間あるとしたら、どんな事をするか?」と、アインシュタインに質問したら「最初の55分は、適切な質問を探す…

  5. コミュニケーション

    アサーション 3 つのタイプ「攻撃的自己表現」の私、「我、終生の友を得たり」DESK法

    凡人クズな私。「言い過ぎた」「言いたいことが言えなかった」とコミュニケーションではミスばかり。誰かと議論が白熱した時、言ってはいけない一言が口から言葉が…

  6. お好み

    広告やセールスライティングのスキルが1冊に凝縮された神本か? | 現代広告の心理技術101

    実はブログで紹介したくなかった本があります。その本は、プロのセールスライターがこぞっておすすめする広告に関する本です。WEBで検索すると、あっちこっちのセールス…

  7. おすすめ

    NeuroMap(ニューロマップ)で脳に響く説得文章の書き方がわかる|売れる脳科学

    売れるメッセージが書けるためのスキルなら、なんでもいいから知っておきたいところ。テンプレートに頼ったメッセージ作成が悪いわけではありません。何事も型を押…

  8. お金

    【維新流トレード術】本の代金無料が怪しい、購入して大丈夫か?|購入体験談

    「仕事で収入を得つつ、仕事以外で収入を得たい」では、仕事以外にはどんな方法で稼ぐことができるか、頭のをよぎるのが株やFXといった投資です。しかし、わけがわら…

  9. セルフイメージ

    40代で自己肯定感を高めるって、錆びた大人では手遅れではないか?

    私は錆びた大人です。チャレンジせずあきらめても、言い訳が達者になったおかげで普通に生きています。別に恥とは思ってません。しかし、若くして成功し自信満々な…

  10. 新年

    謹賀新年2020

    あけましておめでとうございます。2019年はどんな1年でしたか?よい1年だったでしょうか、それとも大変な1年だったでしょうか。2019年は、御代…

キャンペーン中です。お得なうちにGET!

3980円⇒550円

1980円⇒980円

カテゴリー

おすすめ高性能レンタルサーバー

独自ドメインを取得

  1. ダイレクト出版の書籍

    ダイレクト出版は怪しい会社なのか?恐る恐る無料本を購入したその後の話
  2. 目標

    【人生の目標が思いつかない人】目標がないと無気力な時の必読書とは?
  3. 原田メソッド

    本質を学べばわかる!大谷翔平選手の目標達成シートの作り方にはポイントがあった!
PAGE TOP